
この前、会社の社長さんが金沢へ行った時「ハントンライス」を食べてきた

っと話を聞きました。
これが本場の「ハントンライス」です!!
オムライスの上にフライがのってる感じ。。。ですね。
金沢の郷土料理です。
「ハントンライス」の名前の由来は、、ハンガリーの
ハンと
トンはマグロを意味するようです。ハンガリーではこの白身魚のフライにタルタルソースをかけて、パプリカや塩を振ったご飯とともに食べることから、金沢在中のハンガリー
人の間で広がっていったと知られています。
奥が深い。。。早速作ってみました

じゃーーん。出来ました

住込み中の正明くんに食べてもらおう

はい、どーぞ。って楓はダメです
食べたい!食べたい!
そう言うと思って、、、

楓用にちゃんと作ってありますよ
いただきま~す

二人とも満足そうに食べてくれました
相変わらず、面白いネタできますね。
しかし、いいタイミングで写真がとれてます。見事だね!!
さっそく拝見しました。会社で昼ごはんを食べる前だったので急にオムライスが食べたくなりました。。
いいですね、正明さんは。いつも手料理ですか。
独身の頃を思い出しました。楓チャンもうれしそうな顔をしてますね。あの犬の顔のゴハンもかわいいです!!
まめ子さん、相変わらずだーねー。
私も今日読者登録しちゃいましたよー。ハントンライスかね。。。美味しいそうだ。
今週は「マム」でミニたい焼きだよん。おいで、おいで・・・
美味しそう~^^
まめ子さん、意外と料理できるんですね(笑)
タウタルソースは癖になりますね。
住み込み27日目!
今日のメニューは明太子野菜炒めと豚フィレのオーロラソース和えでした。
おいしかったです。
まめ子さん!
写真は勘弁してください。しかも僕漫画読んでるじゃないですか…。
社長さんに教えて貰いました。
たまにしか開けないパソコンですが、ちょくちょく拝見します。読者登録は携帯にしました。よろしく。
この前テレビで、このハントンライスをやっていましたぁ。
美味しそうだったの。食べたかったなぁ。
今度作ったときは、ぜひ呼んでください!
ハントンのハンはハンガリーからですが、ハンガリーではこの料理はありません、なんてことも言っていましたよ(苦笑)
ハントンライス美味しそうですね、私も今度挑戦して見ようと思いますがまめ子さんのように上手に出来れば良いのですが・・・。
ところでトンネルの由来は何ですか?
まさかトン(豚)がネル(寝る)なんてことじゃーないでしょうね。
まだ飯前の男さん
楓もなかなかカメラにあわせて動いてくれるので写真撮りやすいです!!
これからもよろしくです。
しんしんサン
私もお腹減ったぁ~っと思いながら更新してました。
楓用のゴハン可愛くて満足してたのですが、一瞬で無くなっちゃいました。。。
のりノリさん
ミニたい焼き大人気ですよね??小さいからいくつでも食べれちゃうのが魅力ですね。
ゴンタさん
ふっふっふっ~。なかなか美味しそうでしょ♪
正明くん
今度は顔も撮っちゃいますよ♪
油断してるすきを狙ってますから。。。
おうニャンさん
読者登録ありがとうございます。
携帯でも見れるから便利ですよね。
まことサン
テレビでもやっていたなんて。。。
そうなんですよね。私も調べててハンガリーでは食べられてないみたいです。
にこにこさん
トンネルネタ、、好きですね。
他にもなんか面白いこと知ってたら教えて下さい!!期待してます!!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる