楓も娘や孫達が頑張って家族がたくさんになりました。
          「ふうチャン」に「ゆめ」、「ふうこ」、本当にありがとね!!

早速~。。

龍潭寺行ってきました。
楓とアシスタントの私、まめ子と一緒に行ったのですが、、、、楓は車の中で待機icon07

早速~。。
ここが入口です。緑に囲まれ何とも言えすイイ雰囲気ですよびっくり
龍潭寺のある井伊谷は、古く「井の国」と言われて「井の国の大王」が治めた土地なんだよっと楓がポソッと言っていたとこを思い出しました。





では、中に入ってみましょうicon24


早速~。。
早速~。。
早速~。。

ここには県の有形文化財、国指定重要文化財etc...井伊家拝領の品を多く所蔵してあります。

早速~。。

この廊下は、うぐいす張りで、歩くと音が鳴るんですicon02
楽しくて何回も行ったり来たり。。。

ここで楓とダッシュしたいな~(絶対無理な話ですけどねicon21






早速~。。


龍潭寺のお庭は東海一と言われるほど有名ですびっくり池泉鑑賞式庭園で、数多くの石組で瀧・渓谷が表現され、鶴亀が表現されています。
四季折々の変化も楽しめるお庭です。

早速~。。
おーーっ!!これは井伊直政が徳川家に仕え“井伊の赤鬼“と呼ばれ大活躍し徳川四大王の筆頭となった歴史物ではありませんか!!
初めて見て感動ですicon20
戦国時代では黒や黄色の色で統一していた色備えがありましたが、当時赤は高級品である辰砂で出されていて、戦場でも目立ち赤備えは武勇の誉れの象徴として語り継がれていたそうです。




早速~。。

井伊家は元祖から四十代まで続きました。
写真の右が元祖 井伊供保公・真中が二十二代 井伊直盛公・左が二十四代 井伊直政公です。
井伊家の歴史も古いですね~。
なんだか知らないことが多くて勉強しないと!って気持にもなりました。。。
早速~。。


今回は楓が出てこなくてスミマセン。。。


次は引佐付近のどこに行こうか考え中です~


この記事へのコメント
ふむふむ…。引佐の歴史探究ですか?
楓チャンも造詣深い犬ですね。。。歴史の教科書に出てくる井伊家の殿様は「安政の大獄」で暗殺された井伊直弼公くらいですかね。
Posted by Mr.ロッテリア at 2009年04月21日 14:10
名前は聞いたことがありますが行ったことはありません。でも、まめ子さんの記事を読んでいると行ったような気になりました。
いい勉強になりました!また楽しみにしています。
Posted by しんしんしんしん at 2009年04月21日 16:43
おー!今回は龍潭寺にスポットをあてたんですね。

一度、いったことあります。かなり、由緒あるところですよね。

売店で売っていた「うなぎアイスクリーム」はビミョーな味でしたけどね。
Posted by ゴンタ at 2009年04月21日 17:18
郷土の寺院や史跡の紹介ですね。ゴンタさんの投稿にある「うなぎアイスクリーム」興味あります。
当社も夏はアイスを扱うので。今度行ってみます。
Posted by nori at 2009年04月21日 18:04
住み込み41日目!
ついに住み込み最終週となりました。
今日は手作り餃子と餃子チャーハンでした。
ありがとうございました!住み込み生活が残り少なくなりましたがあと少しよろしくお願いします。
Posted by 正明 at 2009年04月21日 18:33
すごい、庭のきれいなところなんですね。
仕事で疲れきった心を癒しにいくにはいい場所みたい。
うわさのうなぎアイスクリームもチャレンジしてみよっと。
Posted by egu at 2009年04月21日 20:33
とても良さそうな所ですね、機会があったらおっ家内と一緒に行って見たいです。

ところで一番下のピンクの鎧を着てうつむいている方は・・・・・。
Posted by にこにこ at 2009年04月22日 05:44
Mr.ロッテリアさん

歴史は奥が深いですね。。私自身も勉強になりました。
デートでもお寺に行くのいいかもしれません。


しんしんサン

是非行ってみて下さい!!廊下が、、、鳴るんです。これは体験しないと♪
走りたくなりますから。。。


ゴンタさん

あーーーっ!!売店みたいなところに売ってました。
流石に食べなかったけど(・・;)食べなくて正解だったカナ!


noriさん

アイス食べたくなる季節になってきましたからね。
でも「うなぎ」は、、、、「苺」にしてくれれば毎日買いにいきますよ~


正明くん

そうですね。住込み期間もうじき終わっちゃいますね。
いつも楓と遊んでくれてありがとうがざいました。


eguさん

はい。癒されますよ。景色もいいし、あとお香の匂いもイイ感じ(^^)v
気持ちを落ち着かせたいときに行くのもいいと思います。


にこにこサン

もちろん私です!!私はピンク備えで頑張ります♪
奥さんと是非行ってみて下さい。
Posted by まめ子 at 2009年04月22日 14:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
早速~。。
    コメント(8)