よく行くマッサージのお姉さんに頭痛のときはペパーミントをこめかみに付けると効くよっと聞き、、
生活の木に

ここはアロマの精油やハーブティーetcetc..取り扱ってるお店で浜松では遠鉄百貨店かイオンの志都呂の中に入っています。
たくさんの精油があって困ってしまいますが、、

ペパーミント・ラベンダー・レモンユーカリを購入しました。
少しはアロマについて知っていることもあり、この3つを選んだ理由は、
ペパーミントはメンソール系でリフレッシュできる。ラベンダーは不安やストレスを解消してくれ安眠効果がある。レモンユーカリは虫除けに最適だから。(今の季節もってこい!)
アロマの精油をどう使うかと言うと。。

このようにアロマポット左写真(今はいろんなものが出てます)水を入れ精油を2、3滴入れたり、もっと簡単にやるには右写真お湯を入れたカップに2、3滴入れるだけでもお部屋にイイ香りがいきわたります~。
消臭効果もあるのでタバコやペットの匂い消しにいいです

虫除けに使うときもこのようにやるのがいいです。

あとはお風呂にもいいんです!!
入浴剤の変わりに精油を数滴入れるだでも、気分がかわります。
それか楓が実践してくれましたが、、桶にお湯を入れ精油を2、3滴入れタオルを入れ軽く絞り顔にあてて、、これでもリラックス効果あります

精油は直接肌に付けると刺激が強いので市販のオイルと混ぜて使ってくださいね。
またまた楓が実践してくれました。これはぺーパミントの精油です。こめかみのとこに少し付けると数分立ってから凄くスッキリします

あと首筋や頭のマッサージやると、ホントに気持ちイイです。眠気も一気になくなります。キンカンよりも効くカモ。。

楓はどの香りが好き??
どうやら食べ物以外は興味がないようです

。。。
匂いにも好みがあるので、自分にあったアロマ探してみて下さいね~
初めて使う人はお店の人に聞いてから使ってください。
癒しの一時を過ごせますよ