楓も娘や孫達が頑張って家族がたくさんになりました。
          「ふうチャン」に「ゆめ」、「ふうこ」、本当にありがとね!!

癒し。。

よく行くマッサージのお姉さんに頭痛のときはペパーミントをこめかみに付けると効くよっと聞き、、生活の木icon26
ここはアロマの精油やハーブティーetcetc..取り扱ってるお店で浜松では遠鉄百貨店かイオンの志都呂の中に入っています。
たくさんの精油があって困ってしまいますが、、
癒し。。


ペパーミント・ラベンダー・レモンユーカリを購入しました。

少しはアロマについて知っていることもあり、この3つを選んだ理由は、
ペパーミントはメンソール系でリフレッシュできる。ラベンダーは不安やストレスを解消してくれ安眠効果がある。レモンユーカリは虫除けに最適だから。(今の季節もってこい!)

アロマの精油をどう使うかと言うと。。
癒し。。癒し。。








このようにアロマポット左写真(今はいろんなものが出てます)水を入れ精油を2、3滴入れたり、もっと簡単にやるには右写真お湯を入れたカップに2、3滴入れるだけでもお部屋にイイ香りがいきわたります~。
消臭効果もあるのでタバコやペットの匂い消しにいいですicon24
虫除けに使うときもこのようにやるのがいいです。


癒し。。あとはお風呂にもいいんです!!
入浴剤の変わりに精油を数滴入れるだでも、気分がかわります。

それか楓が実践してくれましたが、、桶にお湯を入れ精油を2、3滴入れタオルを入れ軽く絞り顔にあてて、、これでもリラックス効果ありますびっくり


癒し。。精油は直接肌に付けると刺激が強いので市販のオイルと混ぜて使ってくださいね。

またまた楓が実践してくれました。これはぺーパミントの精油です。こめかみのとこに少し付けると数分立ってから凄くスッキリしますicon22
あと首筋や頭のマッサージやると、ホントに気持ちイイです。眠気も一気になくなります。キンカンよりも効くカモ。。


癒し。。


楓はどの香りが好き??
どうやら食べ物以外は興味がないようですicon07。。。

匂いにも好みがあるので、自分にあったアロマ探してみて下さいね~
初めて使う人はお店の人に聞いてから使ってください。
癒しの一時を過ごせますよicon16




この記事へのコメント
楓チャンはいつもなにかの実験台にされちゃうの?
ただ、嫌がらない楓チャンが健気で…。
Posted by マーボー君 at 2009年07月22日 14:28
さすが独身女性、おしゃれですね。
私の家庭ではバスクリンくらいが癒しですよ。
Posted by しんしんしんしん at 2009年07月22日 15:26
ニオイフェチの僕としては見逃せないブログですね。

はぁはぁ
Posted by ゴンタ at 2009年07月22日 19:39
今日はすいませんでした。土曜日にがんばって気合い入れます。

アロマと聞くと「半田山」なんですよね。。僕の場合・・・
Posted by のりノリ at 2009年07月22日 20:11
うちの飼い主さんも寒い季節にはアロマポットはよくやっているけど、虫退治に効くのは知らなかったから教えてあげなくちゃ♪好きなのはラベンダーとグレープフルーツを愛用してるみたいよ。
お風呂にもいいんだね。もっぱら、うちは「バブ」で癒されてるワン ^¥^;
Posted by くりっぺ at 2009年07月23日 16:57
マーボー君

勘違いしないでください!!実験台じゃないですよ。
本人いつもやる気満々ですから!!


しんしんサン

実家に住んでいるのでお風呂は家もバスクリンです。。
好きなことできるのって独身のうちですからね。


ゴンタさん

ニオイフェチにもいろいろありますからね。。何を隠そう、、フフフ。。


のりノリさん

土曜日期待してますからね♪


くりっぺサン

教えてあげて。この季節にピッタリだから。。
紹介したレモンユーカリ、、レモンの匂いの中に山椒が混ざってる匂いがするんです。。。
Posted by まめ子 at 2009年07月24日 15:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
癒し。。
    コメント(6)