楓も娘や孫達が頑張って家族がたくさんになりました。
          「ふうチャン」に「ゆめ」、「ふうこ」、本当にありがとね!!

ハーブ。。

ローズマリー&ペパーミントを引佐の畑で栽培していますびっくり
ハーブは虫よけにいいと聞いたので植えたら、どんどん大きくなってきて他の使い道を探してみました♪
ハーブ。。


ローズマリーはお肉料理につかったりして食べることもできます。
どちらも乾燥させてハーブティーを楽しむこともできます。


最近ハマったのが入浴剤として使うことですニコニコ

ハーブ。。
ローズマリーの生葉を小枝ごとにとり水でよく洗います。
ペパーミントは葉が茶色くなてしまうので乾燥させるのはやめました。

5日程、直射日光を避け風通しのイイところに置き乾燥させます。

日に日に小さくなっていきます。乾燥してくるとパラパラ葉も落ちるようになります。







ハーブ。。
ここからは楓の出番ハート

乾燥したものを沸騰したお湯の中に入て煮ます。

部屋はローズマリーの香りでイッパイキラキラ

5、6分もすれば濃い黄色になってきます。そしたら葉っぱを取りだします。
葉がポロポロ落ちてくるので網で取ります。
だいたい桶イッパイ分作ります!
それをお風呂に入れます。



ハーブ。。
更に、水洗いしたローズマリー&ペパーミントを洗濯ネットに入れ湯船に浮かべます。

いろいろやった結果洗濯ネットに入れた方が後で葉を取りやすい為です。

2時間程つけておくと色も出てくるのでお風呂のお湯が濃くなってきます!!

ローズマリーの香りがお風呂場に広がり癒しの時間です。






ハーブ。。
←お風呂のお湯はこんな感じの色になります。(残り湯で洗濯するのは色が付いてしまう場合があるのでやめた方がイイと思います。)


匂いはスッキリした感じです。

匂いには好き嫌いあると思いますが、好きな人はハマります!!自然な匂いなので凄くリラックスできますよちょき



効能効果 ・神経痛、リウマチ、関節痛の緩和
       ・肩こり解消
       ・美髪効果(育毛効果で育毛剤に使用)
       ・冷え性の予防・改善
       ・血行促進
       ・新陳代謝の促進
       ・精神安定、リラックス効果
       ・体臭対策や加齢臭対策(消臭作用)
       ・花粉症対策(ロズマリン酸)
       ・認知症(痴呆症)の予防(記憶力の改善)
       ・頭脳明晰効果(考え事をしたい時)
       ・記憶力アップ 
       ・リフレッシュ効果(目覚めたい時)
       ・疲労回復効果(筋肉痛の改善)
       ・美肌効果(肌荒れ予防)
       ・時差ボケ対策
       ・夏バテ防止

美容と健康に最適です。
妊娠中の方、シソ科の植物にアレルギーのある方は避けて下さい。
 
たまにはこんなお風呂もいいですよニコニコ



新入りサン紹介です!!引佐にきて2カ月程経っていますが、すっかり慣れてみんなとワイワイやっていますおすまし
ハーブ。。



















ハーブ。。


















ぎすけクンとはるチャンです。二人とも活発でいつも遊びを探しては走り回っています。
最近はゴルフボールで遊ぶのが犬達の流行りです。


この記事へのコメント
借りてきた“13人の刺客”おもしろかったね。

「武士」とは“あー”ありたいと思える映画だった。。。


しかしハーブは凄い効果がありました。月曜から引佐でお風呂に使わせてもらっているけど、風呂上がりの爽快感が何とも言えないです。

使い終わったハーブをもう一回陰干した後、犬舎の外溝に置いておくと防虫効果もあるよ!!
Posted by 今田まさし今田まさし at 2011年06月08日 15:27
ハーブってお茶でしかないと思っていました。さすが女性ですね!

ぎすけ君とはるチャンですか、かわいい仲間が増えましたね。
Posted by しんしん at 2011年06月08日 16:16
こんにちは!!ゆめチャンの画像ありがとね。
明日のブログで使わせてもらうでね^^

わたしん家の庭でもハーブやってたんだけど芝生にすぐ交るんでカットしたんです(・・?

また姉とおーにゃんとじぃじが近くに行くと言っていたので宜しくおねがいしますね。私はしばらく夜勤なんで、、、
Posted by おすぎおすぎ at 2011年06月08日 16:35
すごいね。今年はハーブなんですね引佐農園は。
食べ物もいいけど健康に役立つものも必要です。

まめ子さんも社長もレンタルビデオをよく見るんですね。
私は子供と一緒に借りに行きます。アニメは当然ですけど、たまには童話集も見せるようにしてます。
最近見たDVDで「きこりとキツネ」は似たような人が世の中には多いなぁと感じました。
震災後は特にね。たまに童話集でも内容がキツいのありますね。
Posted by のりノリ at 2011年06月09日 10:24
入り口横の花壇にいつも植えてありますよね〜
次回引佐に行ったら教えて下さい♪

はまぞうのヒット5にまたまたランキングされてますね。あの楓ちゃんはかわいいもんな
Posted by おにゃ母 at 2011年06月09日 11:59
まめ子さんおはようございます。
ハーブ!ハーブはほんとよく育つみたいですね!!
およびハーブの湯ほんと良さそうです^^
香りも楽しめていいですねぇ~
我が家は今年はゴーヤを植えました!
収穫できればいいなぁ~っと思ってます!

新入りさん元気いっぱいですね♪
Posted by ひさ at 2011年06月10日 09:01
今田まさしサン

DVDありがとうございました<(_ _*)>
確かに私も最近見た中でもヒットでした!
ハーブ湯気に入ってもらって良かったです♪湯上がりスッキリしますよね。我が家でも大好評です。
虫除けや消臭効果もあるので犬舎に置くのもいいですね(^-^)v


しんしんサン

ハーブはいろいろ使い道があっていいですよ。
しかも、どれも良く育つ(;゜゜)
匂いも自然な感じで癒されます〜。
子犬も増えて犬舎が賑やかですよ(^w^)ゆめも気付けば、いつの間にかお姉さんです。


おすぎサン

ブログ楽しみに見てます(^w^)
この前はゆめ登場させてくれてありがとうございます♪
ハーブって凄く増えるから、ちょくちょくとってあげないと伸びすぎちゃいますよね!
お仕事夜勤もあると大変ですね。頑張って下さいねe(^。^)9


のりノリさん

そうそう、あの畑に植えてあります!モッサリありますよ(@^∇^@)
昔から映画は好きでイロイロ見ます。でも童話は見ないですね〜。
でもオススメあったら教えてください!
アニメも深い話のもあるので侮れませんね。


おにゃ母さん

あの玄関の近くに植えてあるのです!
今度来たときもっていきますか?来る日がわかれば作っておきます。
ランキング嬉しいです((o(*^▼^)o))楓も喜んでます♪♪


ひさチャン

ハーブの生命力は凄いです!!次から次と出てきます。
夏に向けてゴーヤもイイですね。収穫の楽しみもありますね(@^∇^@)
緑のカーテン目指して頑張って下さい!
犬舎の子犬達も増え益々賑やかになってます(^-^)v
Posted by まめ子 at 2011年06月10日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハーブ。。
    コメント(7)