楓も娘や孫達が頑張って家族がたくさんになりました。
          「ふうチャン」に「ゆめ」、「ふうこ」、本当にありがとね!!

進歩。。

進歩。。

バレンタインには今年もチョコ沢山もらっちゃいましたちょき

この時期はどこのお店もいろいろなチョコが並んでいて、イイですね♪
なかにはチョコではなく苺大福をくれた人もいます。
しかも私の一番大好きな「いちごの雫」上昇

どれも美味しかったです!!
ありがとうございましたラブ






そんなバレンタインの頃から雪雪で大変でしたね。
浜松は雨で雪は大丈夫でした。引佐は積もるかと思っていましたが、パラパラ降っただけでした。
寒さは厳しいですが汗
この前の土曜日雨上がりに大きな虹虹がでてました。
モモちゃんがシャンプーに来てくれると聞いていたので、用事を済ませ引佐に向かいました。
ギリギリ間に合って会うことができましたニコニコモコモコももチャン。
まだまだ寒いから丁度好さそうです♪
笑顔がとってもお似合いです。お姉ちゃん達と一緒で仲の良い三姉妹って感じですハート
進歩。。

























とよの赤ちゃんです!!生後25日ぐらいからお母さんと一緒に外に出て遊ばせています。
まだ歩きはゆっくりです。行動範囲も広くなく、お母さんも近くで様子を見ています。
進歩。。



生後28日ぐらいから、離乳食始めました。
まだ二人で一皿食べる程度でお乳メインの感じしますが、もう少ししたらお母さんと離れている時間を増やしゴハンもしっかり食べれるようにしていきます。
進歩。。



生後30日目にもなると走り回るようになります!!
行動範囲も広く活発に動くようになってきました。
お決まりの溝落ち!!それも二人して汗お母さんお助けですガーン
外に出すとトイレの癖もついてくるので、時間を空けて何回か外に出してお母さんの手助けをしていきます。
進歩。。



このぐらいになってくると乳歯もしっかり出てくるのでお母さんもお乳飲まれるの痛いカナ??って感じます。
離乳食はパピーフードを細かくしてあげています。
離乳食専用のエサも売っていますが、引佐犬舎の子達は決まったエサを食べているので小さい頃からこの味に慣らしています。
トンカチで叩きますが、散らばらないように新聞紙に挟みます。コンクリートの上で叩く方がやりやすいですびっくり
食べだすと良く食べるようになるので、ある程度作っておくと便利です上昇
進歩。。


初めはスプーン一杯分をお湯でふやかしてあげます。
お皿はなるべく平らなものがいいです。
冷めると嫌なのか、冷えてきたら少しお湯入れてあげると食べます。
食べるようになってきたら、多少パビーフードをそのままと細かくしたものと混ぜてお湯でふやかしてあげていきます。
こんな感じでエサを食べるようになっていくのです!!

進歩。。




この記事へのコメント
いつも子犬の面倒をみているまめ子さんは凄いなと思って見ています。

やはり子犬によってもヤンチャな子、おとなしい子とか性格ってあるんですよね?それっていつ頃分かるもんですか?
Posted by しんしん at 2014年02月21日 12:33
うちのさくらチビっこは、まだ目があきません。とよチャンの子みたいに早くならないかしら。
男の子も女の子も素敵な血統書の名前をききました。主人がとくに男の子の名前に感動していました。
まめ子さんも今度絶対にさくらチビっこ見てあげて下さい!!
Posted by さくらママさくらママ at 2014年02月21日 16:37
今日はおやすみです^^

もしわたし、今の仕事辞めたらボランティアでお手伝いに行っていいですか??あっ(・・? 行っても仕事にならないかも(笑)

よとチャンのオスの子は特徴がありますね。。。なんか癒しを感じます=^_^=

まめ子さんは女子でも人気ありそうだから「友チョコ」いっぱでしょ(^O^)/
Posted by おすぎおすぎ at 2014年02月21日 16:46
とよの子犬は凄く元気だよ!
今晩もお家から出たがってなかなかしまうのが大変だったし。
バレンタインありがとね、この年で貰ったのはまめ子さんだけでした。
Posted by ふみジイジ at 2014年02月21日 21:05
とよちゃん達がのん達の2週間先輩と思うと2週間後ヨチヨチするんですね♪離乳食のメニュー通りにしてみます!あいちゃんですが、いま先ほど右目だけ黒目見えました\(^-^)/
Posted by のん家族 at 2014年02月21日 22:21
こんばんは。

とよちゃんの女の子 モモの小さい時思い出す~と 家族で大興奮です(〃´∀`〃)

土曜日お会いできて 子供たちも喜んでました(*^-^*)

キレイな虹と一緒にモモ載せていただいて 嬉しいです!いい事ありそうです(*ゝ(ェ)・)あんよ上げのポーズは『モモちゃん ハーイ!』のポーズだと 子供が喜んでました(*^-^*)いつも可愛く撮っていただいてとても嬉しいです(✿◡‿◡ฺ)
Posted by モモちゃ❤モモちゃ❤ at 2014年02月21日 22:42
まめ子サン。

おはようございます。朝はまだ寒く冬日ですね。

離乳食レシピいつもながらお見事です。
以前拝見したときは流し台の上でハンマーを振り回していました。

ある意味、殺気を感じたのは勘違いでストレス解消~カナ???
Posted by 狩 人 at 2014年02月22日 07:40
今日は駅前でイベントやってます。子犬見てると欲しくなりますね。
昨日会社の人に聞きましたが、今とても忙しいそうですね。身体だけは大事にして下さいよ。
Posted by のりノリ at 2014年02月22日 11:07
ご心配掛けました。。。
本当は縫わなくてはいけない傷だと思いますが、時間がなく応急処置しました。化膿とかしなければ自然治癒に任せて、酷くなったら病院行きます。

これで怪我の数の記録はどんどん更新されますよ^^
うーん、敵はボクサーか大仁田厚くらいでしょう。
Posted by 正法眼蔵荘正法眼蔵荘 at 2014年02月22日 13:37
しんしんサン

引佐犬舎にいるときは落ち着いている時間はほとんどありません(;´∀`)
でも、子犬が旅立ったとき、しっかりマナー付けておけばみなさん喜んでくれるので頑張れます♪
性格はそれぞれですね!30日ぐらいからハッキリしてきますが、暑い・寒いと気温に関しては産まれて間もない頃からアピールしてくるので温度管理も徹底しています。


さくらママさん

今日目が明いたと連絡頂きありがとうございます♪
早くさくらチャンの赤ちゃんに会いたいです(*^_^*)
最近とよは昼間自分の時間があるので結構マッタリしています。赤ちゃんと離れていても全然気にしない感じです。
夕方から一緒にいますが、赤ちゃん達がお乳を狙っていく姿が怖い(笑)


おすぎサン

是非来てください!!子犬達も小さいうちからいろんな人と接してあげたいので。
大歓迎です(*^^)v
男の子の方が優しい性格で、抱っこしてると寝てしまい可愛いんです♪
女の子はとよに似た感じがイイですよ。


ふみジイジさん

赤ちゃん達もしっかり歩けるようになって、勢いが凄いですね(*^▽^*)
男の子は新しい家族の元に旅立ちますが、女の子は引佐犬舎に残るのでしばらく夜は宜しくお願いします。
チョコ喜んでもらえて良かったです。


のん家族サン

あいちゃんも目が明いてきましたか??
また目が明くと表情がハッキリしてきて可愛さが増します。
お母さん??お父さん??どっちに似ても可愛い子になりそうですね(*^_^*)
離乳食の時期になったら徐々にあげてみて下さいね。
何かあればいつでも連絡下さ~い。


モモちゃ❤サン

モモちゃんも小さい頃から可愛かったですよね( *´艸`)
子犬の頃から半年ぐらい経つとある程度大きくなっちゃいますから写真撮っておくと成長の様子がよくわかりますね。
モモちゃんもブログで良く分かります!!
モモちゃんはどんな格好でも可愛く撮れます♪


狩人サン

少し寒いですが、だんだん春に近づいてきていますね♪
早く暖かくなって欲しいです(*´ω`*)
流し台よりコンクリートの方がはかどることに気づき!!気持ち良くやらせてもらっています(笑)
とよの赤ちゃんも二人とも体もしっかりしてきてますよ。
可愛すぎてヤバイです♪


のりノリさん

なんだかんだバタバタしています(≧◇≦)
体調管理もしっかりしてます!!
のりノリさんも外仕事大変ですが頑張って下さいね。
赤ちゃん達見に来てくださいね~。


正法眼蔵荘サン

場所が場所だけに気を付けて下さいね!!
でも傷があっても違和感ないですね( *´艸`)
今日も沢山の方が見学に来てくださり、引佐で産まれた子が欲しいと言ってくれ嬉しい一日でした。
待ってもらうのは申し訳ないと思っていますが、、今度はふう子チャンの出産どんな子が産まれるか楽しみです♪
Posted by まめ子まめ子 at 2014年02月23日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
進歩。。
    コメント(10)