週末、三多摩支部展に行ってきました

場所によりですが、遠くなると出発時間も早くなるので今回は結構早起き

でした。
かなも気合い十分で一審は今までで一番良かった感じです。写真は逆光で少し暗めになってしまいました。。
頑張った結果、壮犬クラス一席

またしても本部賞審査に参加出来ました

本部賞審査は見ている方もドキドキが止まりません

本部賞は成犬に2本でしたが、、でも一歩一歩かなも前進していることは嬉しいです。
その前の週は愛知支部展に行ってきました

今、ゆうクンは狩人サンのお家で暮らしています

この日久し振りのご対面♪相変わらず可愛いです

少し大きくなってて、お散歩も完璧!!
この日は狩人サンと一緒に応援来てくれましたが、もうじきゆうクンも展覧会デビューですね
愛知はかなお休みです。毎回は犬にとっても疲れてしまうので、、順番で展覧会に参加します。
今回まるのハンドラーとして成犬オスの審査に参加しました

なんと!!まる二席

初めて私が本部賞審査に参加させてもらいました。いつもは見ながら応援だったので、、実際その場に立つと緊張マックスです

展覧会で初めてハンドラーとしてやらせてもらったとき、緊張もありますがリードを持つ手に力が入って腕が微妙に筋肉痛になったことがあります。
慣れてくると感覚もわかってくるので筋肉痛になることはなかったのですが、久々にその筋肉痛を感じ懐かしく思えました。
愛知支部展のとき、たび吉クンのご家族の方も応援に来てくれたんです

後日撮ってくれた写真をプレゼント

してもらいました。
とってもいい記念になり嬉しかったです。本当にありがとうございました

楓も羨ましがっていました
ふう子チャンの子達も更に大きくなりましたよ~♪
兄弟喧嘩もして、やんちゃ盛り。コロコロしてて、何しても許される可愛さです

それぞれ旅立つ所は違いますが、今回もみんなイイご縁があって良かったです。
来週にはお別れです。。つい最近産まれた感じなのに早いです

黒柴クンの「
りきクン」のご家族サンになられる方がはまぞうのブログをやっていて、成長様子も載せてくれるそうです♪
お気に入りにも載せてあります。